日焼け止めの選び方

昨日の春の嵐には驚きましたね!私もサロンの看板が倒れていてビックリしました。

さて、だんだんと春らしくなると気になってくるのが紫外線ですね(>_<)


みなさんは「日焼け止め」を選ぶ時何を基準にしていますか?
SPFの数値、という方が多いかと思いますが、最適な数値をご存じの方はあまり多くないような気がします。

SPFとはSPFとはSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)といい
紫外線B波の防止効果を表し
数値が高いほど効果があります。

B波は熱による赤み、ほてりなどを引き起こしますが
例えばSPF20の日焼け止めを利用した場合、赤くなるまでの時間が20倍になるということ。
赤くなるまでに20分程度かかる人がSPF20の日焼け止めを塗った場合、20×20 = 400分。
この場合、約6.6時間程度の日焼け止め効果があるということになります。

(赤くなるまでの時間には個人差があるので、10分程度で赤くなるなら10×20=200分となります。)

でも、人間は汗もかくし、皮脂も出るし、雨に濡れたりすることもありますよね。
なので本来は約2時間おきに塗り直すことが必要です。

このSPF数値は、日本では測定方法に限界があるため50+までと決められています。
でも、SPF50+は肌にとって最高の日焼け止め効果をもたらすのか??というと
・・・・それは違いますねぇ。
数値としては最高ですが、それだけお肌への負担もかかってきます・・・。

ほとんどの方が経験されていますが、肌がガザガザになってきますよね(>_<)
これは紫外線吸収剤や紫外線散乱剤が配合されているから。
こういった成分がずっとお肌に付いているとしたら肌にとっては「過酷」です。
決して数値だけで決めるのはおすすめしません。

日常生活ならSPF15~25あれば十分です。レジャーで野外に出る時でSPF30程度。
強烈な日差しに1日中さらされる場合にSPF50+をおススメします。

あ!それと、勘違いされてる方もいますがSPF15とSPF20の日焼け止めを付けたからと言って

SPF35になるわけではありません(;’∀’)

 

また、「PA+」などと表されるPAは紫外線A波の防止効果でPA+~PA+++までで表記されます。
A波はシワ、たるみ、ゴワつきなどを引き起こします。
こちらもSPF同様、+が多いほど効果は高いのですが日常紫外線を防ぐなら++程度がおすすめです。

【まとめ】

・数値だけで判断しないこと

・買い物程度の外出であればSPF15~25 PA++、

 レジャーに時にSPF50+ PA++を

・こまめに塗り直すのがポイント(約2時間おき)

3月に入ると紫外線の量もグンと増えます。しっかり対策していきましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次