岡山市南区の40代以上のエイジングフェイシャルならお任せください!
エステティックサロンJEWEL。の安藤です。
雨の日曜日・・・連休も終わり生活パターンも戻って、ホッと一息といった感じでしょうか?
ではここでクイズです!(いきなり)
「緊張している時にネバネバして、リラックスしている時にサラサラするもの、なーんだ?!」
今のあなたはネバネバ?サラサラ?・・・サラサラだったらいい感じ♪
答えは「唾液」です。結構アッサリ答えました(^_-)-☆
唾液は自律神経に左右され、緊張したり不安やストレスなど「交感神経」が優位に立っている時はネバネバし、
逆にリラックスしている時はサラサラになります。
だから、赤ちゃんのヨダレはサラサラですよね♪
唾液には「パロチン」という、若返り成分として有名なローヤルゼリーに似た働きをする成長ホルモンが含まれていて、
筋肉や骨、肌など体を若々しく作ってくれる役割があるのですが、唾液が作りにくくなると「ドライマウス」と言う症状もでてきます。
ドライスキン、ドライアイ、ドライマウスなどなど「ドライなんちゃら・・・」って潤いがない響きがなんとも嫌ですよねぇ( ゚Д゚)
健康な状態であれば1日に1~2リットルほどの唾液が出るのですが、ドライマウスになると1リットルにも満たず
食べ物が飲み込みにくかったり、口臭の原因になったり、常に喉が渇いて声が出にくかったりします。
加齢やストレスのほか、口呼吸や薬の副作用、生活習慣病などが原因なんですよ。
歯ぎしりなど奥歯にチカラが入る方も出にくいようです。
確かにおじいちゃん、おばあちゃんって乾いた食べ物とか苦手な方が多いような・・・。
と、言うことで。
お肌はもちろん、体も若返りたい!ってことなら「唾液」が出やすい状態にしておきましょう!
【唾液を出しやすくするには?】
★耳下腺のマッサージ
歯を食いしばるとその周りの筋肉も硬くなり、サラサラの唾液が出にくくなるので
緊張を解すために耳下腺のマッサージをしましょう!
耳下腺に3,4本指をあてクルクル回します。力は入れすぎないでね。
★よく噛む
睡眠の質が浅い方にも噛まない方が多いのですが、食物をしっかり噛むって唾液が多く分泌されリラックスにもつながるんです。
食べ物を口に入れたら20~30回は噛んでみてください。唾液の量、じわっと増えてきますから。
★舌の体操
舌をグルグルまわすだけでも唾液が増えます。頬のたるみが気になる方にも良い運動ですね!
★適度な水分補給
仕事や時間に追われるとついつい水分摂取量が減ってきます。一度にがぶ飲みでなくこまめに摂ることがポイント。
唾液を出すことで若返るなら頑張れますよねー(笑)さっそくお水飲んできます!
【LINE@始めました!】登録カンタン♪情報マンタン♪よろしくお願いします♪
①のQRコードを読み込むか「友達追加ボタン」でサロンのLINE@ページへ
②「追加」ボタンをクリックで登録
③画面左下にキーボードのようなマークがあるので、そちらをクリックしお名前を入力して送信してください。
こちらは1:1の設定を行っておりますので他の方からは見ることが出来ません。ご安心ください!
②で終了の場合、当店ではどなたと繋がったかがわからないので・・・(;’∀’)よろしくお願いします!
ご予約やお問い合わせなどにご活用くださいね!
エステティックサロンJEWEL。
岡山市南区福富西3-7-40三宅ビル201
086-239-4184